体調不良~ 今週頭から体調不良で微熱が出てしまった。 だいぶ良くなってるんですけど、だるくてだるくて・・・ なにもする気がおきないや。 生徒の体調よりも優先すべき事なんてある? 実は娘の通っている中学校でもうすぐ体育祭があります。 体育祭の予行…
第139話 強制なでなで こたろう、これよくやるんですねぇ。 クッションやソファーに置いた手のひらの下に顔を無理やり入れてきて、さぁ!なでて!!って。 可愛いから仰せの通りに。 本当にこたろうが唯一の癒し。 明日は午前4時に起きる 娘が部活の試合…
金曜日は母の乳腺外科の付き添いでした いつも通り渋滞している高速を走り施設に迎えに行き、施設から片道45分かかる総合病院へ。 乳がん手術後の年に1度の血液検査とレントゲン、マンモグラフィー検査の日でした。 病院内を歩く距離が長くなるので本日は…
第138話 パパの趣味 ご存知ガンプラ作り。 我が家には大量にガンプラがあります。 置ききれない。 なのでいろんな場所にガンプラが置いてある。隙間があれば置いてある(パパが勝手に) TV台とかね、ミニテーブルとかね。 で、このガンプラの持ってる銃だ…
第137話 娘、中学生 最近の娘ビジョンからの猫まんがです。 赤ちゃんみたいに可愛いんだって(^^ゞ 部活行って、イラスト書いて、小説書いて、YouTube見てゲラゲラ笑って。 夢いっぱいで、これからどんどん楽しいね。 母は未来に期待しかないその若さが羨…
第136話 夢で会えるなら 夢に出て来てほしいのに全然会いに来てくれない。そろそろお願いしたい。 hogonekoto.com hogonekoto.com hogonekoto.com 娘が運動系の部活に入部しました。 練習用のシューズ 大会用のスパイク ユニフォーム上下 部活オリジナル…
1話目はこちら↓↓↓ hogonekoto.com 2話目はこちら↓↓↓ hogonekoto.com 3話目はこちら↓↓↓ hogonekoto.com 第135話④ 結婚指輪を病院で切断した話④ 今回で最後です。 前回はデッカイペンチを看護師さんが持ってきた所まででした。 ベテラン看護師さんに寝っ…
1話目はこちら↓↓↓ hogonekoto.com 2話目はこちら↓↓↓ hogonekoto.com 第135話③ ※数年前の話です。器具もペンチのような物だったのと、どんどん大きくなって行くのは記憶してるのですが、色や形までは覚えておらずこんなだったような??という感じで描い…
前回①はこちら↓↓↓ hogonekoto.com 第135話② 結婚指輪を病院で切断した話② 続き2話目になります。 レントゲンの為に腫れあがった薬指から指輪を外す事になった訳ですが・・・ 誰がどう見たって無理よ・・・って思うような状態でしたが先生が糸で何とか外…
第135話① 結婚指輪を病院で切断した話① 今回は猫漫画じゃありません。 題名の通り病院で指輪を切って貰った話です。 高熱からの発疹と関節の腫れにより近所の内科を受診した所、このまますぐに総合病院へ行きなさいと紹介状を持たされて救急受診。 そのま…
前編はこちら↓↓↓ hogonekoto.com 第134話 後編 夢で会えたら 後編 後編です。 丸二日間、初めてこの家に連れて来られましたけど?みたいな態度で警戒しまくっていたこたろう。 大好きなソファーとその周辺に全く近づかない。 とにかく歩く姿勢が低い(だ…
第134話 前編 夢で会えたら 前編 足元で熟睡してたこたろうが、突然飛んだんです。 飛び起きました。本気の飛び起き。 そしたら様子がおかしい。変。 机の下に潜り込んで出てこない。 私が近づくと逃げていく。 人間大好きなこたろう、いったいどうした?…
第133話 熟睡 こたろう、熟睡するとイビキかきます。 メス猫のチビもあずきも聞こえてくる程のいびきはかきませんでした。 こたろうがいびきをかく時はサークル内で丸まって寝ている時が多いです。 ギュウギュウになり過ぎなんじゃないか? なんというか…
塀の向こう側①↓↓↓ hogonekoto.com 塀の向こう側②↓↓↓ hogonekoto.com 第132話 「塀の内側で」~塀の向こう側③~ 塀の向こう側①②ときて③になります。 塀を挟んで交流のあった2匹ですがつい先日、数週間前でしょうか? こたろうが庭を散歩中に、偶然にも隣…
通院付き添い行ってきました 今日は母の精神科の受診でした。 帰ってきたばっかりでちょっと疲れてます。 午前中に施設へ迎えに行って病院受診。 老健入所中の他科受診は相変わらずよく分からない・・・。 老健入所中は介護保険が優先になるので、国民健康保…
第131話 塀の向こう側①はこちら↓↓↓ hogonekoto.com 塀の向こう側② 最初はこたろうもウーウー!シャー!シャー!言ってたんですね。 わんちゃんもこたろうもお互いが気に入らない(笑) えっと・・・なんでこんなにお互いの姿が丸見えなの?って思いますよ…
猫写真いろいろ 娘の入学式があったりして漫画を描く暇がない・・・ のでニャンズの写真をちょっとUPしよう! 視線を感じて見てみると・・・私を観察(監視)するあずきが! 片目だけでガン見。 あずちゃん、いつもこうやって半分になって見てるぅ~! 見て…
第130話 塀の向こう側① お互い新築でほぼ同時に入居した我が家とお隣さん。 入居した時からワンちゃんを連れていた。 犬と猫、お互い気配を感じて7年。 最初の頃は窓越しからでも、こたろうや先住猫の姿が見えると吠えられてしまう事もしばしば。 どうし…
群馬県藤岡市の桜山公園へお花見に行ってきました 今週のお題「お花見」という事で行ってきたばかりなので早速UPします。 ちょっと遠出して桜が見たい! 4月2日日曜日、早起きして埼玉から車で2時間程かけてお花見に行ってきました。 途中のサービスエリ…
最近ダムに行く事が多いので簡単にまとめました。 ダムの迫力や造形美には圧倒されるものがあります。その割に観光客も少ないのでゆっくり見学する事が出来ます。ダムカードも貰えるし(^^ゞ 埼玉県 秩父でダムめぐり&群馬 藤岡市のダム2か所 最近ダムに行…
ちょっと前(2月)ですが三峰神社と秩父神社に行ってきました。 早起きして、2時間半程かけて埼玉県秩父市にある三峰(みつみね)神社に行ってきました。 三峰神社は標高1100mの山の上にあります。 山道を車でグイグイ登っていきます。 当日は生憎の…
第129話 マグロサク マグロに限らずお刺身を買ってくると、匂いで分かるのでしょうか? キッチンでウロウロし出します。 キッチンに置いてある小さい椅子で大人しく待ってるかと思って油断してたらとんでもない⁉ ニュッっと前足⁉が突然現れて・・・ギョギ…
googleの容量確保で写真を整理した 容量がもうすぐいっぱいになりますって警告が来るようになったので、不要な画像や動画を整理しました。 その中でこたろうとあずきのいちゃ写真が意外とたくさんあったのでブログに載せてしまおう。 普段ベッタリ二匹でいる…
小学校を卒業しました つい先日、娘が小学校を卒業しました。 猫漫画でたまに出てくる娘はずっと小さいままの姿でしたがリアルではちゃんと成長してました(笑) 画力不足で年齢に応じての書き分けが出来ずずーっと小さいままの出演でした(^^ゞ 私ね、人間描…
第128話 食い意地 こたろうが理解している言葉 こたろう こっちゃん こた パパ ご飯 おやつ チュール おしまい ダメ→一番理解してる 待て→ご飯の時限定 ヨシ→ご飯の時限定 おいで この辺りは確実に理解してるっぽい。 非常に分かりやすく反応してくれる。…
10年以上愛用している気の利いた猫ブラシ これです おわかり頂けただろうか? この真ん中が窪んだブラシ。 10年以上前に1年ほど定期購入していた「ねこのきもち」という雑誌の付録で付いてきた猫のブラシです。 持ってる方もいらっしゃるのではないでし…
親の郵便物の転送問題 実家の賃貸を解約したのと同時に郵便物の転送届を出しています。 我が家に転送されるように手続きしてます。 健康保険関係・介護保険関係の書類は市役所で手続きをしており我が家に直接郵送してもらってます。 問題は年金関係と銀行か…
介護を振り返ってみる 後編です。 うっかり初めてこのブログに辿り着いてしまったうっかりさんへ。 兄妹の基礎知識 兄は実家からで車5分(徒歩15分)に家族と居住。 妹は実家から車・電車共に1時間程の場所に住む。 姉は電車で1時間半ほどの場所に住む…
続きの中編です。 前回の前編はこちら hogonekoto.com うっかり初めてこのブログに辿りついてしまったうっかりさんへ☆ 兄妹の基礎知識 兄は実家からで車5分(徒歩15分)に家族と居住。 妹は実家から車・電車共に1時間程の場所に住む。 姉は電車で1時間…
母の乳がん手術からもう1年です 去年の今頃母は乳がん手術の為入院していました。 歩行不能で退院してきた母の介護はそれはそれは大変で今年のように花見をする暇なんてなかった。 母の通院付き添いの運転中に沿道に満開の桜を見て「あぁ、いつの間にか桜が…