諏訪神社 千葉県流山市
流山市駒木にある諏訪神社に参拝にいきました。
「おすわ様」と呼ばれて親しまれている神社だそうです。
歴史
信濃国諏訪大社より御神額をいただいてきました。これがここ諏訪神社の創めで、記録によると平城天皇の大同2年(807)のことでした。
いらい諏訪神社は住民の信仰の中心となり、深い親交に支えられて歩んできましたが、平成18年には御鎮座からちょうど1200年を迎えました。
駒木諏訪神社HPより引用
神社入口に馬の像がありました。
神馬像
神馬像何だか神々しく撮れております。
神馬について詳しく書いてありました。なるほどなるほど。
参道
とても天気が良く気持ちが良いです。
随神門と狛犬
平成17年竣工と比較的新しい門。
神門
狛犬
どの狛犬もムキムキで迫力がありかっこいい。
1月なので干支の寅の絵がありました。ちょっととぼけた顔でかわいい。
諏訪神社 御朱印
置き書きのみでした。
コロナの影響で御朱印帳に直接書いてもらえる所が減っている感じです。
1月は御朱印が新春仕様になる神社も多いのでちょっと巡って行こうと思ってます。